会津若松市の上三寄にあり、町の上の方に有ると言った意味から「うえんで(うえのほう)食堂」が誕生したとの事である。
今から30年前の会津において、自分の会津三大「味噌ラーメン」は、この上三寄にある「うえんで食堂」、喜多方の「長谷川食堂」、そして下郷にある「姑娘飯店」だった。
焼き鳥と手打ち味噌が人気であった「うえんで食堂」は、その後、若松市内、そして喜多方へと進出するのである。
数年ぶりに太麺の味噌ラーメンを喰らう事にする。うーん!パンチのある味噌と太麺がバトルするのである。
うーん!実に美味い。山塩が注目されがちな昨今であるが、やっぱ「うえんで食堂」は、味噌だな。って思うのであった。。