fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
2020年末2021年始@1 すき焼きと新聞と茶漬け
IMG_3072_20210103105017e70.jpeg IMG_3070_20210103105019dc1.jpeg

 今年の「ふるさと納税」は南部鉄瓶にこだわる。茶瓶やすき焼き鍋をもらう事にした。

 義理の母が懸賞で当選した牛肉ですき焼きとする。

 12月30日の朝の日本経済新聞である。「Discover70’S 若者たちは旅に出た」は実に秀逸な記事であった。

IMG_3058_20210103105022826.jpeg IMG_3076_20210103105021f00.jpeg
 
 あのガヤガヤした70年代を少年として過ごした記者が書いた旅に関するエッセーである。

 旅から学ぶことは多い、まだ見ぬその先の日本を知ることは人生にとっての至極の喜びである。

IMG_3079_20210103105025de8.jpeg IMG_3080_20210103105024ea1.jpeg

 そもそも人類はアフリカ起源説、アウトオブアフリカを経験し人類が世界に根付いたのである。

 それはグレートジャーニと呼ばれる。そう人は移動しないと留まる水のように腐ってしまう。

 「移動しよう、旅に出よう!」と問いかける新聞記事に納得しては、南部鉄瓶で茶を注ぎ、茶漬けを喰らう朝なのであった。。