fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
「思わずガハハ」シリーズ
 ”めざましテレビ”のテーマ曲が「いきものがかり」の「NEW WORLD MUSIC」に変わった。

 ”ゲゲゲの女房”の「ありがとう」といい、「いきものがかり」はノっているなーと思うのである。

 名前の由来は、メンバーのうち二人が小学生時代に金魚に餌をあげる生き物係だった事からのようである。

 次男坊にクラスの係りの事を聞いてみると、クラスにも生き物係はいるようである。本人はイベントを企画して遊びを実行するイベント係りとの事であった。

 次男坊の友達に恰幅のよい子がいる。その子は渋い声でたまに家に電話をくれる。「××ですが、○○君、いますか。」と。

 仮の名前としてブッチョ君としよう。体格もよく、渋い声なのでジャイアンタイプかと思いきや、話しを聞くと意外に優しい子のようである。

 ここでは言えないが次男坊から聴いたエピソードには大笑いしたものである。カムC空次郎的には、次男坊の友達の中で一番気になるの人物がブッチョ君なのである。

 そのブッチョ君の係りを次男坊に聴いてみると「いきものがかり」ではなく、「だしものがかり」だそうである。

 「だしものがかり」なんか面白い響きである。

 その係りは二週間に一度、お昼の時間にコントや漫才などの「だしもの」をする係りらしい。ネタを考えるのも大変で、おおかたスベルらしい。苦労が絶えない係のようである。

 いろんな係りがあるなーと思うとともに、「だしものがかり」のブッチョ君が奔走するの姿を想像しては、思わずガハハと笑ってしまうのであった。

 「いきものがかり」の次は「だしものがかり」がブレイクするよ。ガンバレ!ブッチョ君!!