四号線を車で走っていると「丸亀製麺」なる看板が目に付く。店がオープンしたようなので、さっそく足を運んでみた。

「釜玉うどん」330円を頼んでみた。湯でたてのうどんに温泉玉子を素早く絡める。玉子が程よくうどんに馴染み、和製のカルボナーラの様相を呈する。

無料のネギと天カスをトッピングし卓上にあるダシ醤油をかけて食べる。味は・・・。旨いっす。これで330円は食べて損なしです。
と思うのであった。西の食文化、特に四国に精通している、B級グルメ仲間の「グルメ番長」に丸亀製麺の「釜玉うどん」について、ぜひコメントを頂きたいと思うのであった。
#番長ヨロシクです。
早速、グルメ番長より貴重なコメントを頂きました。流石に讃岐に精通した番長です。奥の深いコメントに脱帽です。
---ー
私も早速行きましたよ。香川の友人は、この手の店を「うどん風」と言いますが、福島で本物はなかなか食べられませんので満足です。
さて「釜玉うどん」ですが、元祖は私が香川に居た時に、人気店の「山越」(やまごえと読みます)のご主人が考案したと思います。当時から人気はありましたが、「釜玉」効果か今となっては讃岐うどんの頂点に君臨するお店と言っても過言ではないです。
「山越」では「かまたま」と表記し、山芋を絡めた「かまたまやま」も人気メニューです。ただ、個人的には水でしめないうどんはどうも苦手なんで、注文することはないんです・・・
先日伺った際は「おろし醤油」を頂きましたが卓上の醤油がいまいちパンチがなかったのと、味の素が無かったのが残念。今度「丸亀製麺」オフをしましょう。味の素とグルメ番長オススメのうどんにしか合わない醤油をこっそり持参しますので。

「釜玉うどん」330円を頼んでみた。湯でたてのうどんに温泉玉子を素早く絡める。玉子が程よくうどんに馴染み、和製のカルボナーラの様相を呈する。


無料のネギと天カスをトッピングし卓上にあるダシ醤油をかけて食べる。味は・・・。旨いっす。これで330円は食べて損なしです。
と思うのであった。西の食文化、特に四国に精通している、B級グルメ仲間の「グルメ番長」に丸亀製麺の「釜玉うどん」について、ぜひコメントを頂きたいと思うのであった。
#番長ヨロシクです。
早速、グルメ番長より貴重なコメントを頂きました。流石に讃岐に精通した番長です。奥の深いコメントに脱帽です。
---ー
私も早速行きましたよ。香川の友人は、この手の店を「うどん風」と言いますが、福島で本物はなかなか食べられませんので満足です。
さて「釜玉うどん」ですが、元祖は私が香川に居た時に、人気店の「山越」(やまごえと読みます)のご主人が考案したと思います。当時から人気はありましたが、「釜玉」効果か今となっては讃岐うどんの頂点に君臨するお店と言っても過言ではないです。
「山越」では「かまたま」と表記し、山芋を絡めた「かまたまやま」も人気メニューです。ただ、個人的には水でしめないうどんはどうも苦手なんで、注文することはないんです・・・
先日伺った際は「おろし醤油」を頂きましたが卓上の醤油がいまいちパンチがなかったのと、味の素が無かったのが残念。今度「丸亀製麺」オフをしましょう。味の素とグルメ番長オススメのうどんにしか合わない醤油をこっそり持参しますので。