平成20年も終わりを遂げようとしている。今年の世相を表す感じは「変」であった。長男にそう教えると「アメリカはオバマさんに変わったしチェンジの変じゃないの」という。小学6年生とは思えないしっかりしたコメントであった。
そうかーアメリカはチェンジしたんだなーとその時あらためて思ったのである。しかし日本は変は変化の変ではなく、なんかヘンの変では?と思うのである。
時代がドンドンと薄ぺらくなってドンドン変な世の中になって行く気がしてならないのであるが、こんな時こそ本を読んで先人に学ぶべきである。
最近読んでいる本が「昭和のエートス」である。エートスとは時代が作る価値観であったり、同じ時代を生きた人の共通の理念のようである。自分は昭和人と思って読み始めたが、どうやら昭和人ではないらしいことが分かってきた。
ところで、何はともあれ平成20年も終わりである。平成21年はどんな年となるか。多分いろんな意味で変革の年となるであろう。来年の漢字は「化」ダッタリして・・・。
そうかーアメリカはチェンジしたんだなーとその時あらためて思ったのである。しかし日本は変は変化の変ではなく、なんかヘンの変では?と思うのである。
時代がドンドンと薄ぺらくなってドンドン変な世の中になって行く気がしてならないのであるが、こんな時こそ本を読んで先人に学ぶべきである。
最近読んでいる本が「昭和のエートス」である。エートスとは時代が作る価値観であったり、同じ時代を生きた人の共通の理念のようである。自分は昭和人と思って読み始めたが、どうやら昭和人ではないらしいことが分かってきた。
ところで、何はともあれ平成20年も終わりである。平成21年はどんな年となるか。多分いろんな意味で変革の年となるであろう。来年の漢字は「化」ダッタリして・・・。
![]() | 昭和のエートス (2008/11/21) 内田樹 商品詳細を見る |