fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
行くぜノマド飯! 田季野のソースカツ丼弁当!
IMG_0057_20231204214646524.jpeg 

 本日は、大番頭と会津から郡山へと昼に向かうのである。右腕になってくれて、二年半が過ぎようとするのである。

 この前、奢ってもらったので、日本一の駅弁を予約し奢るつもりが、予約日が一日ズレていたようで空振りなのである。

IMG_0055_20231204214649797.jpeg IMG_0060_202312042146511d1.jpeg
 
 ので、田季野のソースカツ丼を買っては、電車に乗り込むのである。これがボリュームあり、腹が一杯になるのである。

 そして電車の程よい揺れに揺られ、昼寝をする二人なのであった。。(いつも、ありがとうございます!)

IMG_0063.jpeg IMG_0064_202312042146548dc.jpeg
行くぜノマド飯! 寒い日には、やっぱ、おでん!
IMG_0460.jpeg IMG_0461.jpeg

 どうやりゃ、自分は神奈川県の相模原で生まれたらしい。が、その生活の記憶は全くない。

 四国は愛媛県松山市で小学1年の1学期まで過ごすが、その記憶はあり、松山の城下町は、実に素敵な街であった。

IMG_0463_20231202114619757.jpeg IMG_0473.jpeg

 その後に喜多方で過ごす事になるが、喜多方に住んで、二つの衝撃を受けるのである。一つは冷やし中華である。

 小学一年生の頃に食べた、冷やし中華はインパクトがあり実に美味かった。もう一つが、駄菓子屋で食べる「おでん」である。

IMG_0476_2023120211462258f.jpeg  IMG_0478_20231202114616fe3.jpeg

 そう。駄菓子屋で売られる「おでん」にベビースターラーメンを入れるのである。

 そんな記憶を辿りながら、自分で作った絶品な「おでん」にベビースターラーメンをオンする寒い夜なのであった。。
行くぜ県北メシ 全国大衆酒場を巡る会 福島バスケット部!
IMG_0014_2023112921541477a.jpeg IMG_0013_20231129215411b3a.jpeg

 会社から「福島ファイヤーボンバーズ」のボックスチケットを貰ったので、即席の「福島バスケット部」を結成するのである。

 その前に「あずま運動球場」の近くのカフェにて、昼飯などを食ってみる。ビーガンでありベジタリアンなのである。

IMG_0001_20231129215414741.jpeg IMG_0005_20231129215417d1f.jpeg

 今は空前のカフェブームである。街おこしとして古民家をリノベーションして、カフェを立ち上げれば交流人口も増えるのになー。って思うのである。

IMG_0010_20231129215420fc4.jpeg IMG_0011_2023112921541750e.jpeg

 俺が首長だったら、カフェがある村や町並みを作って、県内外から人を呼び寄せるのになー。って思うのであった。(カフェの吸引力は、ご当地ラーメン以上!これは凄い!)

IMG_0017_2023112921542089f.jpeg
行くぜ県北メシ D1グランプリ!
IMG_0860_2023112918531729b.jpeg IMG_0883_20231129185320b5e.jpeg

 今から10年くらい前に、保原商工会の「経営革新塾」に通っていた事がある。その際に親しくなった、保原B級グルメ番長と交わした会話を記憶する。

 「B1グランプリが旺盛な昨今だけど、伊達のD1グランプリをやったらどうだろう」と。

 その後に商工会の青年部長になった保原B級グルメ番長の尽力なのか、D1グランプリが開催されるのである。

IMG_0885_20231129185320b20.jpeg

 この日は、伊達のランチ番長とD1グランプリに参戦するのである。カレーを1キロ喰らう大食い大会が意外に面白いのである。

 伊達の居酒屋大扇で作られたカレーをベースにしているようであるが、どんな味か模擬店のカレーを食べてみた。

 インは甘い感じがするが、アウトはスパイシーで辛いカレーであった。これもアリだな!って思うのであった。。

IMG_0890.jpeg IMG_0894_20231129185323bf1.jpeg
行くぜノマド飯! 史上最強の納豆定食!
IMG_0407.jpeg 

 会津ワシントンホテルにて「会津経済研究会」が開催される。ボスの代理で出席する事にするのである。

 地政学的リスクや世界の覇権争いを勘案すると、キーとなる国はベトナムである事を学ぶ朝なのである。

IMG_0408_202311251846414d3.jpeg IMG_0409.jpeg

 が、その前に、研究会に出される朝定食が、実にグレイトなのである。

 納豆、トロロ、マグロのタタキのネバネバ三兄弟に加え、シャケ、めんたい、漬物、味噌汁が朝定のリングに参戦する。

IMG_0411_20231125184303d7a.jpeg IMG_0414_20231125184303d2c.jpeg

 これが実に旨い朝メシなのである。これを喰らうだけでも「会津経済研究会」には出席すべきである。

 何故なら史上最強の納豆定食だからである!以上!