fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
行くぜ奥会津!@3 三島の旅館の正しい朝ごはん!
IMG_1108.jpeg

 朝起きては、三島町を歩いてみる。10月の張り詰めた朝のピンとした空気が気持ち良い。

 散歩の途中に「食堂みしま」があった。若かりし頃に沼沢沼でキャンプをした帰り道に寄った店である。 

IMG_1110_202311192126348f6.jpeg IMG_1112.jpeg

 誰かにハンドルキーパーを任せ、ビールとカツ丼で打ち上げをしたものである。

 そうか、あのカツ丼の名店は無くなっていたのだなーと、シミジミと思うのである。

IMG_1119_20231119212632e4a.jpeg  IMG_1121_20231119212635797.jpeg

   そして朝飯である。目玉焼きにシャケ、焼き海苔、納豆に白米と味噌汁!それは完璧な日本の正しい朝ごはんなのであった。。(実に旨い!)
行くぜ奥会津!@2 三島の旅館での熱い夜!
IMG_1091_20231118113640b65.jpeg IMG_1102_20231118113634cc5.jpeg

 そう奥会津のフィールドリサーチなのである。田島、檜枝岐、館岩を経由して昭和村に入ろうとした。

 が、ナビがポンコツなので、田島に戻ってしまい、そして昭和村を経て三島町に入るのである。

 道中、ノートパソコンで承認作業やメールやチャットの返信に明け暮れる。ので体がバキバキなのである。

 温泉に入りバキバキした体をほぐしては、夜の宴会に突入する。

 宴会にて、「Apple、スティーブ・ジョブズ、Macintosh」の話になる。

 そうアンテナが高く、感度が鋭い旅人達との語り合いは実に面白いのであった。(喰丸小学校が素敵!旅館の料理がグレイト!)

IMG_1103_20231118113637a4f.jpeg IMG_1106.jpeg
行くぜ会津メシ! 会津坂下町 ファットリアこもと
IMG_9537_202311181001268a8.jpeg

  全国大衆酒場を巡る会 会津ランチ支部のランチ支部長との昼メシである。

 子供の頃に、よくお袋に作ってもらったからなのか、何気にオムライスが好きである。

 今まで食べたオムライスで印象深いのが宮城は古川にあるオムライスである。

 が、ここのオムライスも、それに負けない位、旨かった!

 酸味の強いケチャップライスに肉厚の卵が実に合う!そしてコーンスープが実に旨い!グレイト!

IMG_9530.jpeg IMG_9532.jpeg
行くぜ会津メシ! 会津若松市 中華そば★★ ふたぼし
IMG_9612.jpeg IMG_9610_20231118095147872.jpeg

 若松のマンションからチャリで5分程度の所に「中華そば★★ ふたぼし」なる店がある。

 「ぶたにぼし」と思っていたが「ふたぼし」なのである。

 そう、ここの朝ラーが非常に安いのである。「かけそば」が300円の安さであり、びっくりなのである。

 コッテリを頼むが300円にしては、そう十分に旨いのである。

 が、デフォ麺固めなので、軟めを頼んだ方がスープが麺に馴染んで旨いだろうな。って思うのであった。(次回は、それで!)

IMG_9614_20231118095147636.jpeg IMG_9616.jpeg
うれしかったこと
IMG_1367_2023111020251126a.jpeg

 先輩部下が長い闘病生活の中で元気になったよ、と挨拶に来てくれる。

 昔のように笑うことが出来るようになって本当に良かったなー!って思うのである。

 職場復帰まで、もう少し。また笑いながら仕事をしたいなー。って!

 思いながら食べるお土産の下郷の銘菓なのであった。。