fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
論語と算盤!人生裏技#15 2019ふるさと納税
IMG_3104.jpeg IMG_4621.jpeg

 渋沢栄一先生は、「論語と算盤」なる著書にて、論語で道徳を学び、算盤で人生を計算しながら生きろと言う。(メイビー)

 節約をモットーとし、ポイントやふるさと納税やら懸賞で品物を調達する日々である。

IMG_3752.jpeg IMG_4627.jpeg  

 国と自治体が係争している様であるが、納税者としては実にありがたい制度なのである。

 2019年は北九州マラソンの出場権、20年間使ったレンジの代用(20年ものレンジは今でも二階で現役です!)、カード専用ケースを頼むのである。

 これで2000円なのである。ふるさと納税は自治体への市場原理主義導入だと思うので、国も過剰に反応しなくても良いのでは。って思うのであった。。

IMG_4606_20200202154559f05.jpeg IMG_4607.jpeg
論語と算盤!人生裏技#14 ただの酒
IMG_4169.jpeg

 渋沢栄一先生は、「論語と算盤」なる著書にて、論語で道徳を学び、算盤で人生を計算しながら生きろと言う。(メイビー)

 節約をモットーとし、ポイントやふるさと納税や懸賞で品物を調達する日々である。

 そしてタダの貰い物をありがたく頂く日々なのでもある。最近、やたらタダ酒を貰う機会が多い。

 やっぱタダの酒は実に旨いものである。特に熊本は人吉の「鳥飼(とりかい)」はグレイトな酒だなーと思うのであった。。

IMG_4602.jpeg IMG_4616.jpeg
論語と算盤!人生裏技#13 スマートウォッチ
IMG_2312 2

 血圧が高い、健康管理センターからは、残業も出張も運転も夜間勤務もするなと言う。

 が、周りは誰も心配も気にもしていないのである。なので自己防衛としてリアルタイムに血圧が測定できるスマートウォッチを入手する事にする。

 データとは今を知り未来を予測するツールなのである。一日の塩分を5グラムにするために、ひたすら購入する酒のアテの塩分を調べる。

 味噌汁は飲まない、お茶は飲む。そしてラーメンの汁は残す。マヨネーズはアマニオイルベースである。

 そんな健気な努力のお陰と、スマートウォッチのリアルタイム計測のお陰なのか、血圧は正常値に戻るのであった。。(たぶん)

 スマートウォッチに投資するのも、もったいないのでモニターで無料で入手する事にするのであった。。


IMG_2315 2
論語と算盤!人生裏技#12 トイレのリフォーム
IMG_2529.jpeg

 一階のトイレの水道管が緩んでしまい、水漏れが発生するのである。なのでトイレのリフォームをする事にするのである。

 床の張り替え、トイレの設置、壁紙の張り替えなど、職人さん達が入れ替えわり立ち替わりと家に来るのである。

IMG_2535.jpeg IMG_2536.jpeg

 「金を払ってんだから、しっかりやれ」と言っても、人は良い仕事をしないのである。

 秋晴れのヒンヤリした日だったので、豚汁を振舞う事にする。お袋からもらったナメコを入れ、職人さん達に感謝しながら汁を振る舞うのである。

IMG_2539.jpeg

 そのおかげか、皆がしっかりと良い仕事をしてくれるのである。昼ごろ来た職人さんは昼飯を食べていないと言う。なのでウドンを入れけんちんウドンとするのである。

IMG_2538.jpeg   

 そして損害保険会社に保険を請求したら2/3が戻ってくる。そんなリフォームなのであった。。

 渋沢栄一先生は、「論語と算盤」なる著書にて、論語で道徳を学び、算盤で人生を計算しながら生きろと言う。(メイビー)
論語と算盤!人生裏技#11  ただのテレビ
IMG_2787.jpeg

 実家のテレビが壊れたらしい。お袋から電話が来るのである。なので一番弟子と喜多方へと帰省する事にするのである。

 どうやら録画機能がマヒしているらしいのである。テレビとしては機能するので、もらって来ることにする。

 丁度、書斎のテレビが壊れたので(これももらったもの)重宝するのである。が、一番弟子の運転に揺られたためか、録画機能が復活するのである。(ラッキー)

 お袋には黙っておこうと思うのであった。。(節約、節約)

 渋沢栄一先生は、「論語と算盤」なる著書にて、論語で道徳を学び、算盤で人生を計算しながら生きろと言う。(メイビー)