fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
なんちゃってランナーズと復興を巡る旅@11
IMG_2713_20230526172851eea.jpeg IMG_2715_20230526172849628.jpeg

 陸前落合に本店を構える「伊藤商店」である。それが巨大化し、今では宮城県内や福島県内に多店舗化する勢いである。

 その喜多方風のラーメンは、朝ラーとして打ってつけなのである。そう、背脂が丼を囲い込む、優しい一杯なのであった。。

IMG_2718_202305261728472a7.jpeg  IMG_2720.jpeg
なんちゃってランナーズと復興を巡る旅@10
IMG_4753_20230521144457734.jpeg

 それは仙台の名店である。喜多方ラーメンをモチーフにしながらもオリジナルの旨さを引き出す実力派なのである。

IMG_4754.jpeg IMG_4761.jpeg

 トンコツ馬鹿を自称する田中先生が作りあげた「田中商店」の仙台ベースである。

 それはトンコツを追求するのでは無く、喜多方と山形を追求する一杯である。

IMG_4764_20230521144500069.jpeg IMG_4767_20230521144500696.jpeg

 澄んだスープが旨い!やや加水の低い平打ち麺との相性が抜群である。そして背脂がナイスなアシストをする。

 辛子を入れると味変してキュートになる。旨い!その一言!である!
行くぜ朝ラー! 仙台市 伊藤商店
IMG_7688.jpeg IMG_7687.jpeg

 会津ラーメンの「伊藤商店」である。会津は芦ノ牧、牛乳屋食堂で修行した起業家が多店舗展開したチェーン店と思われる。

IMG_7691.jpeg

 曽我ものなのか、正しい加水なモチモチした麺である。スープも澄んでいて、それは会津ラーメンなのである。

IMG_7696.jpeg  IMG_7693.jpeg 

 その朝は、なんか会津の風が吹いてるなー。って思う朝なのであった。。
行くぜ夜ラー! 仙台市 田中そば商店
IMG_7682.jpeg

 久しぶりの「田中そば商店」である。それは喜多方ラーメンをモチーフとしたラーメン なのである。

IMG_7670.jpeg IMG_7673.jpeg

 澄んだスープ、柔らかいチャーシュー、加水は低いが喜多方風なナンチャッてな麺、それを背脂がまとめる。

IMG_7676.jpeg IMG_7675.jpeg

 旨い!ポンコツな喜多方ラーメン店より実に旨い。その一言である。それは何度となく猛暑な日々に、店に避難しては、助けられた、懐かしい一杯なのであった。。
行くぜラーメン! 仙台市 ★ラーメン★スミス
IMG_4302.jpeg IMG_4304.jpeg

 サラリーマン、社畜とも言われるが、そのサラリーマンの楽しみが昼飯なのである。

 出張の昼飯。そうサラメシは格段なものである。この日は、いち先輩とのサラメシである。

 昔の職場のビルに出張するが、恥ずかしがり屋なので昔の職場には出向かず、打ち合わせとする。

 ここの「辛く痺れる味噌ラーメン」が絶品なのである。それはエレガントな「サッポロ一番味噌ラーメン」的な味なのであった。。

IMG_4306.jpeg IMG_4309.jpeg