fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
人間ドック!
IMG_9534_20220712221802aab.jpeg IMG_9536_20220712221803282.jpeg

 人間ドック。ドックとはオランダ語らしく、船を港に停留させ総点検する事らしいのである。

 病気でもなく、入院でもなく、体を定期的に点検する事を示す語彙であり、政治家が健康不安を払拭するために使った言葉である。

 胃カメラをゲーゲーしながら飲み、大腸にカメラを入れる。胃も、大腸も血圧も血糖値も肝臓の値もガンマーカーも正常である。

 人生100年時代と言うが、本当に100歳まで生きてしまうかも知れない。

 久しぶりに口にした固形物を喰らいながら旨いなー。って思う昼どき日本列島なのであった。。

IMG_9537_20220712221805ff9.jpeg IMG_9538_20220712221807261.jpeg
行くぜ仙台メシ! めちゃめちゃ旨い!川福のうどん!
IMG_9609_202207030939375be.jpeg IMG_9585.jpeg

 久しぶりの仙台である。ジャーマネとして、初めて赴任した街でもある。それは、実に熱い2年間なのであった。

IMG_9584_20220703093940c29.jpeg IMG_9588_20220703093942e1b.jpeg

 その2年間でも、この店を知ることは無かった。国分町にあり、大阪の流れを汲む店らしいのである。

IMG_9594_20220703093946414.jpeg IMG_9593_20220703093945a8a.jpeg

 そう、夜の仙台グルメ番長に連れられ「おばけ」なる、うどんを喰らうのである。

IMG_9598_20220703093938cad.jpeg IMG_9607.jpeg

 昆布と鰹のバランスが良い。ネタのバランスも実に素晴らしい!

 大阪などの関西圏にて、何度もうどんを喰らったが、仙台の、そのうどんは「THE関西」なのであった。
行くぜ昼メシ! 郡山駅 ソースヒレカツ弁当
IMG_2440.jpeg IMG_2441.jpeg

 会社から歩いて5分位にJR郡山駅がある。なので、たまに昼飯を駅構内から調達する事にしたりするのである。

 郡山駅の駅弁屋にて、ソースヒレカツ弁当を買っては、ボンヤリと日本経済新聞を読みなんがら、ボンヤリと弁当を喰らう事にする。

 うーん、なんか自由な時間であり、プチ旅な時間なのである。そして午後の仕事へと向かうのであった。。

IMG_2446.jpeg IMG_2448.jpeg
行くぜ出張メシ! 仙台市 たけ政
IMG_1592.jpeg IMG_1593.jpeg

 ボス達との仙台出張である。とあるヒジョーに複雑なオクタンの案件を受注したので、そのお礼の出張なのである。

 昼飯は、東口の名店「居酒屋たけ政」とするのである。ここは税抜き500円ランチの名店なのである。

 オクタンの案件を受注するが、ランチはワンコインである。(これが日本のサラリーマン!)

 過去に、天丼、肉丼を制覇するが、今回は山賊丼である。後一つでコンプリートなのであった。。

IMG_1594.jpeg IMG_1595.jpeg
行くぜ出張メシ! 仙台市 たけ政
IMG_3892_20190622164700916.jpg IMG_3889_20190622164703b89.jpg

 仙台グルメ番長に教えてもらった店である。税抜500円のスペシャルランチなのである。

 この日はスタミナ丼を喰らう事にする。名物の天丼も良いが、スタミナ丼も実に旨いのである。

 コンビニ弁当より安いグレイトな丼を喰らっては、打ち合わせへと向かうサラリーマンなのであった。

IMG_3890_2019062216470128c.jpg IMG_3891_201906221647044f9.jpg