カムC空次郎の俺が思ったこと 17杯目
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
202311«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»202401
プロフィール
Author:カムC空次郎
☆
カムC空次郎の俺が思ったことです。日常の生活で感じた事を綴る、チョー個人的なデジタルライフログです。
FC2カウンター
カテゴリ
ノマド飯 (40)
会津メシ (639)
ブロガー100人戦国トリップ (20)
DISCOVER JAPAN (167)
福島の餃子 (39)
喜多方ラーメン (382)
福島のラーメン (729)
県外のラーメン (227)
喜多方の冷やし中華論 (25)
東日本大震災の記録 (32)
福島の酒場 (294)
福島の旨いもの (441)
福島の温泉 (39)
心の旅の話し (595)
深夜特急 (21)
山登り (150)
俺が思ったこと (489)
本の話し (129)
二郎とその仲間たち (25)
音楽の話し (4)
駅の立食いソバ (39)
全国大衆酒場を巡る会 (208)
B級グルメツアー (40)
C級物件 (3)
D級物件 (2)
E級物件 (3)
講演会・セミナー (34)
大阪の街 (18)
ギャンブル食堂 (6)
鉄道ばなし (28)
仙台の旨いもの (55)
仙台の酒場 (164)
仙台のラーメン (162)
日本にある旨いもの達 (39)
人生、論語と算盤 (15)
未分類 (0)
(^o^)丿♪福島ひょっこりファミリー
古美術やかた・骨董品買取
ちょことまろん
ポプラ
徒然なるままに・・・。
Yクリエイト
渡辺俊夫ギター&ウクレレ教室
花泉の辛口
パレットプラザ保原店 店長日記
誕生日ケーキのしあわせ工房
福島B級グルメミシュラン
カムC空次郎の俺が思ったこと
今夜も無芸大食
管理画面
最新記事
行くぜノマド飯! 田季野のソースカツ丼弁当! (12/04)
行くぜ九州!@8 桜島の鯛めし編 (12/03)
行くぜ九州!@7 鹿児島の霧島神社編 (12/02)
行くぜノマド飯! 寒い日には、やっぱ、おでん! (12/01)
行くぜ、福島バスケット部 面白かった! (11/30)
行くぜ県北メシ 全国大衆酒場を巡る会 福島バスケット部! (11/29)
行くぜ県北メシ D1グランプリ! (11/28)
行くぜノマド飯! 史上最強の納豆定食! (11/27)
行くぜ奥会津!@5 そして奥会津の土産を喰らう! (11/26)
行くぜ奥会津!@4 そして奥会津の旅は終わる! (11/25)
最新コメント
カムC空次郎:行くぜ会津メシ! 日本ラーメン科学研究所 豚骨の黄金比 (07/09)
太郎べい:行くぜ会津メシ! 日本ラーメン科学研究所 豚骨の黄金比 (07/08)
カムC空次郎:カムC空次郎の旅の始まり! (04/25)
亀仙人:カムC空次郎の旅の始まり! (04/24)
カムC空次郎:ひとり春闘! 指令第13号! 妥結! (04/20)
仙台四郎#:ひとり春闘! 指令第13号! 妥結! (04/19)
カムC空次郎:行くぜ!会津めし! 大内宿三澤屋 けんちんそば! (01/06)
最新トラックバック
60: (08/17)
: (08/10)
: (08/07)
: (06/24)
AKBニュース速報:総選挙を踏まえて干されの日常 (06/15)
月別アーカイブ
2023/12 (4)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (31)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (32)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (29)
2023/01 (30)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (32)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (29)
2021/05 (30)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (32)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (30)
2019/12 (30)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (31)
2018/08 (31)
2018/07 (30)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (29)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (30)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (29)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (32)
2015/09 (31)
2015/08 (31)
2015/07 (30)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (32)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (38)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (29)
2013/08 (29)
2013/07 (28)
2013/06 (26)
2013/05 (30)
2013/04 (28)
2013/03 (25)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (29)
2012/02 (28)
2012/01 (28)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (32)
2011/09 (28)
2011/08 (33)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (26)
2011/03 (26)
2011/02 (24)
2011/01 (28)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (24)
2010/09 (26)
2010/08 (31)
2010/07 (27)
2010/06 (18)
2010/05 (25)
2010/04 (21)
2010/03 (23)
2010/02 (17)
2010/01 (19)
2009/12 (27)
2009/11 (26)
2009/10 (26)
2009/09 (27)
2009/08 (27)
2009/07 (18)
2009/06 (24)
2009/05 (25)
2009/04 (26)
2009/03 (29)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (19)
ブログに関するお問い合わせ
名前:
メール:
件名:
本文:
検索フォーム
人間ドック!
人間ドック。ドックとはオランダ語らしく、船を港に停留させ総点検する事らしいのである。
病気でもなく、入院でもなく、体を定期的に点検する事を示す語彙であり、政治家が健康不安を払拭するために使った言葉である。
胃カメラをゲーゲーしながら飲み、大腸にカメラを入れる。胃も、大腸も血圧も血糖値も肝臓の値もガンマーカーも正常である。
人生100年時代と言うが、本当に100歳まで生きてしまうかも知れない。
久しぶりに口にした固形物を喰らいながら旨いなー。って思う昼どき日本列島なのであった。。
2022/07/11(月) 05:16:57
|
仙台の旨いもの
|
トラックバック:0
コメント:0
行くぜ仙台メシ! めちゃめちゃ旨い!川福のうどん!
久しぶりの仙台である。ジャーマネとして、初めて赴任した街でもある。それは、実に熱い2年間なのであった。
その2年間でも、この店を知ることは無かった。国分町にあり、大阪の流れを汲む店らしいのである。
そう、夜の仙台グルメ番長に連れられ「おばけ」なる、うどんを喰らうのである。
昆布と鰹のバランスが良い。ネタのバランスも実に素晴らしい!
大阪などの関西圏にて、何度もうどんを喰らったが、仙台の、そのうどんは「THE関西」なのであった。
2022/06/30(木) 05:49:09
|
仙台の旨いもの
|
トラックバック:0
コメント:0
行くぜ昼メシ! 郡山駅 ソースヒレカツ弁当
会社から歩いて5分位にJR郡山駅がある。なので、たまに昼飯を駅構内から調達する事にしたりするのである。
郡山駅の駅弁屋にて、ソースヒレカツ弁当を買っては、ボンヤリと日本経済新聞を読みなんがら、ボンヤリと弁当を喰らう事にする。
うーん、なんか自由な時間であり、プチ旅な時間なのである。そして午後の仕事へと向かうのであった。。
2019/11/12(火) 05:57:01
|
仙台の旨いもの
|
トラックバック:0
コメント:0
行くぜ出張メシ! 仙台市 たけ政
ボス達との仙台出張である。とあるヒジョーに複雑なオクタンの案件を受注したので、そのお礼の出張なのである。
昼飯は、東口の名店「居酒屋たけ政」とするのである。ここは税抜き500円ランチの名店なのである。
オクタンの案件を受注するが、ランチはワンコインである。(これが日本のサラリーマン!)
過去に、天丼、肉丼を制覇するが、今回は山賊丼である。後一つでコンプリートなのであった。。
2019/11/05(火) 05:17:34
|
仙台の旨いもの
|
トラックバック:0
コメント:0
行くぜ出張メシ! 仙台市 たけ政
仙台グルメ番長に教えてもらった店である。税抜500円のスペシャルランチなのである。
この日はスタミナ丼を喰らう事にする。名物の天丼も良いが、スタミナ丼も実に旨いのである。
コンビニ弁当より安いグレイトな丼を喰らっては、打ち合わせへと向かうサラリーマンなのであった。
2019/06/22(土) 16:54:08
|
仙台の旨いもの
|
トラックバック:0
コメント:0
|
ホーム
|
次のページ
>>