fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
喜多方市 浜の家
IMG_8441.jpg  IMG_8442.jpg

 年末年始を喜多方で過ごしたので、暫くは喜多方シリーズを・・・

 喜多方市内のラーメン店、全店制覇と思いきや、まだまだ未知のラーメン店があるようである。

 鍋焼きラーメンが名物の店らしい。一番、二番弟子と暖簾を潜るのである。

 それはチョーワイルドな店であった。床が砂利である。ジャリジャリしながら椅子に座る。

IMG_8430.jpg  IMG_8429.jpg

 座敷には酔ったオジさん達が横たわっている。カウンターは酒瓶で埋もれている。

 店主も酔っ払っているようである。好奇心とは時には厄介なもので、このような店に引き込まれるのである。

 鍋焼きラーメンが出て来た。麺がクタクタしている。タレも甘い。

IMG_8436_201401041002126ec.jpg  IMG_8439.jpg

 ラーメンを煮込むなら永谷園の煮込みラーメンだな。喜多方ラーメンを煮込んじゃダメだなと思うのである。

 好奇心とは時には厄介なものだなーと思うのであった。

かくれ坂 おばけラーメン
IMG_5400.jpg

 飯豊山に登った帰りに腹が減ったのでダッチとラーメンを喰らうのである。

IMG_5399_201309260549054a5.jpg IMG_5398.jpg

 「おばけラーメン」なる看板がある。店の名前は「かくれ坂」であった。ダッチと大爆笑する。

IMG_5401.jpg  IMG_5403_201309260550108bf.jpg

 不思議なメニューが立ち並ぶのである。壁にはお化けが描かれ、店内には剥製が立ち並ぶのである。

 演出なのか店内はカビ臭く座布団も湿っぽいのである。真夏なのに窓は閉められエアコンも無い。

 換気扇だけがクルクル回るが意外に暑く無いのである。そして何故かBGMはアリスのチャンピオンであった。

IMG_5404_20130926055012292.jpg  IMG_5406_20130926055009202.jpg

 「おばけラーメン」を頼む事にした。暫くすると厨房からジュージューと不思議な音が聴こえてくるのである。

 不気味な剥製を眺めながら「おばけラーメン」を待つ。そして目の前にオバケが現れるのである。

 ジュージューの正体が判明するのである。たぶん竹輪で十字架を作る過程で生まれた音らしいのである。

一口啜る、ネチョッ。今年、最大の恐怖であった・・・


福島 墨乃家
 飲んだ帰りに立ち寄ってみる。看板の「工房」の文字と登りの「特選素材」の文字が人を惹き付けた。やはりネーミングやキャッチコピーは大切である。

IMG_8203.jpg

 ラーメンを頼む。見た目が黒々としている。(だから墨の家なのだろうか)

 スープを啜ると不思議な味がする。どのような特選素材を使用すればこのような味になるのか・・(イカスミでもなさそうだし)

IMG_8196.jpg IMG_8199.jpg

 初の大台を付けるか逡巡する。評議委員のB級グルメ番長と協議した結果・・・

墨乃家の謎の黒いラーメンの判定は・・・・0.2ブラボー