fc2ブログ
このブログは、カムC空次郎が食べた福島の美味いもの、喜多方ラーメン、読んだ本、登った山、入った温泉など、俺が思ったことを綴ったチョー個人的なデジタルライフログです。 旧カムCはこちらから ☞ http://camcsoraziro.blog121.fc2.com/
魔の山 蒲生岳@2
IMG_9539.jpeg

 魔の山である。前の日にお袋と飲みすぎたせいなのか寝不足なのか、魔の山の中腹にて熱中症か脱水症なのか体が動かないのである。

IMG_9540.jpeg IMG_9544.jpeg

 なので、チョモとデンジを残しては一人、下山する事にする。汗で湿った服を乾かす事にする。二人の下山を待つために3時間は麓でステイする事になる。

 のでチョモの車を借りて只見町へと行き、ビールとハイボールを買っては一人の宴会とするのである。うーん、これは、これでたのしいぞ。。

IMG_9542.jpeg IMG_9543.jpeg
魔の山 蒲生岳@1
IMG_9514.jpeg IMG_9526.jpeg

 夏休み前にチョモランマから連絡が入る。今年はどの山に登ろうかと。逡巡したうえに、奥会津は只見町の「蒲生岳」とするのである。

IMG_9535.jpeg IMG_9534.jpeg

 それは会津のマッタンホルンと言われる山である。チョモ運転の車窓からマッタンホルンが見えてきた。いよいよ急騰へのチャレンジである。

 そして、只見線にある蒲生駅の踏切を越えては、頂上を目指す事にするのであった。。

IMG_9538.jpeg

行くぜ!山旅! 西吾妻山編 @4
IMG_2418.jpeg IMG_2397.jpeg

 山小屋でのラーメンを喰らい、そして頂上へと向かうのである。山旅は佳境を向かえる事になるのである。

IMG_2406.jpeg IMG_2407.jpeg

 西吾妻神社にて、これからの山旅の安全を祈り、頭を垂れるのである。そしてゴンドラを下り、7時間の山旅は終えるのであった。。

IMG_2421.jpeg IMG_2438.jpeg
   
行くぜ!山旅! 西吾妻山編・・・終わり

行くぜ!山旅! 西吾妻山編 @3
IMG_2362.jpeg  IMG_2364.jpeg

  山はガスガスしている。晴男の東京総本部長の力も及ばず、ガスガスしているのである。

IMG_2366.jpeg  IMG_2369.jpeg
 
 この山旅部隊も4年目を迎えるのである。昨年から生麺を扱うが、麺ゆで隊長もだいぶ慣れてきた様である。

IMG_2379.jpeg  IMG_2374.jpeg

 麓から背負ってきた鍋や丼を広げ、山小屋でラーメン店の開店となる。

IMG_2377.jpeg  IMG_2381.jpeg

 冷えた体に本格ラーメンがうまい、今回は一平バージョンをチョイスする事にした。初秋の秋の山小屋で喰らうラーメンは最高なのであった。。

IMG_2386.jpeg  IMG_2392.jpeg

       
行くぜ!山旅! 西吾妻山編 @2
IMG_2342.jpeg IMG_2348.jpeg

  グランデコのスキー場に到着しては、ゴンドラに揺られる。これから山旅の始まりなのである。

IMG_2350.jpeg
 
 東京総本部長とは、年に一度くらい山旅をする。当時は、上司と部下の関係であったが、今は人と人の繋がりである。

 なんか素敵だなー。って思いながら重いリュックを背負いサミットを目指すのであった。。

IMG_2353.jpeg  IMG_2359.jpeg